
ソファー一つ置くにしても、センスが問われるものですよね。
私の好きな雰囲気で今回は、ソファーのコーディネートをしてみました。
シンプルなソファーが一番くつろげる!
これぞ王道ですが、事実です♡
雰囲気漂う癒しのソファー空間のコーディネート
ソファーの選び方
柔らかすぎるソファーはNG
ソファーは、初めから柔らかすぎるものを選ぶのはNGです。
もちろん座ったときに、このソファー体が沈んで気持ちいい♡
そんなこともあるかと思います。
ただ!初めから柔らかいソファーは型崩れが速いものが多いのも現実です。
実際のソファーを目にして購入できる場所であれば、座面がへこんでいないか、店舗にディスプレーされてどのくらい経つものなのか?そのあたりもスタッフの方に聞いてみましょう。
座面の高さは、床から40㎝前後がベスト
座面の高さは、床からはかったときに、30㎝から40㎝ほどの高さのものを選ぶと間違いありません。
実際に座れるところであれば、座った方がいいのですが、ネットなどで購入する場合は、座面の高さは慎重にチェックしてください!
なぜ座面が40㎝前後がいいかといいますと・・・
ちょうど座ったときに、脚を自然に下した時に、90度直角に膝が曲がる高さがだいたい40㎝ほどの座面だからです。
膝が直角に曲がるソファー高のものは、リラックス出来ますよ!
と、いっても、ソファーってなかなかじーっと直角に座っているわけではないですけど、目安としてくださいね(^^)/
座面に使われている素材はなにか?
ソファーは、値段に比例して良いものは良いです!
何年もインテリアをみてきましたが、激安でいいというソファーなんてありません・・・。
最低ラインでも2人がけであれば、3万円ほどからが基本のいいソファーを手にすることが出来ます。
いわずもがな、いいものはいいもので・・・、30万とか、300万なんていうソファーもうじゃうじゃありますからね。
部屋の雰囲気と相談して、今後長い目で見ていくなら、思い切って高いソファーを購入するのもおすすめです。
ソファーの色選び
色は、シンプルisベストと心得てください。
上の画像にあるように、ブラウンやグレーがおすすめです。
ちょっとおしゃれ度を上げたいのであれば、意外にも紺色のチョイスもとってもおしゃれ空間を作ることができます。
なぜソファーはシンプルカラーがいいのか?
ソファーの色選びがシンプルがいい理由としては、飽きが来ないというのと、汚れに強いということです。
また、インテリア好きであれば、部屋の中を色々とコーディネートしたいという思いもあったりしませんか??
シンプルなソファーであれば、ソファーに置くクッションを変えるだけで、部屋の雰囲気を大きく変えることが出来るので、季節や気分に合わてインテリアコーデを楽しむことが出来ますよ!
おすすめのクッションカバー
柄物のクッションカバーを合わせてかわいらしくも。
シルバーやゴールドが少し刺繍してあるようなクッションカバーもおすすめです。
ちょっと今、いいサンプル画像がみつからないので、探してまたアップしますね。
シンプルソファーとカーテンの相性
ソファーをシンプルにするとカーテン選びをとても楽しむことが出来ます。
こんな華やかで可憐なカーテンもおすすめです。
フィンランドの女の子のお部屋みたいな可愛らしさが味わえてしまう、カーテンですね。
ソファーのブルーと一緒に合わせると尚さら、フィンランド感がましますよ。
このブルーのソファーにカーテンを合わせて、目を閉じてイメージしてみてください。
きゃー、わくわくしてきませんか???w
私だけでしょうか・・・w
素敵なインテリアに囲まれて生活するってうっとりしちゃいますよ。